あぁ、明日仕事行きたくないなー。
など日々の生活が辛いなと思った時、鏡で自分の顔をよく見てみましょう。
- 髪の毛がボサボサになっていませんか?
- 顔色悪くありませんか?目が死んでいませんか?
- 服装がだらしなくありませんか?
Aya (@aya_haseko08) さんが体調を崩していた時はまさにそんな感じでした。
でも、最近思うんですよね。
仕事など人生うまくいっていないと、結局見た目も暗くなってしまい余計に悪い事が起こってしまい悪循環になってしまう。
そうであれば見た目を明るく変えてしまえばいいじゃないかと単純に考えてみました。
やっぱり見た目は大事だよ

これまでの人生を振り返ってみると、何かしら自分にマイナスなことが起こるとそれと合わせて身だしなみに気をつかわなくなりました。
髪ボサボサ・顔が死んでいる・服だらしないというボロボロの状態で出かけていました。
それを見て、周りも「あ、この人に近づきたくないな」と思うようになりだんだん私から離れていくようになりました。
自信を無くしてしまうと、おしゃれに無頓着になりどうでもよくなってしまうんですよね。
当時は人から指摘されてもガンコなので見た目なんて気にしていなかったのですが、最近はちょっとまずいなと思うようになり、最低限の身だしなみはするようになりました。
見た目を明るくするために具体的にやっていること
- 定期的に美容院へ行く
- 出かけるときは口紅だけでもいいので化粧していく
- 出かける前は鏡を見てから行く
私は髪の毛がくせ毛なので定期的に美容院でケアしてもらっています。
縮毛矯正ではないのですが、2~3ヶ月に1回カットだったり頭皮のケアをしに行かないと髪の毛がまとまらなくなるのです。
あとは、街などに出かけるときは軽く化粧していくようにしています。
ぶっちゃけた話、以前はすっぴんというかノーメークで仕事に出かけた事あるのですが、ある日鏡を見るとくちびるの色が悪くてまるで幽霊な感じがしました。
その日から最低でも口紅とチークはつけていったほうがいいなと思い今は軽くではありますが化粧するように心がけるようになりました。
(肌が弱いので普段出かけるときも軽めにしていますが…)
そして、最後は鏡を見て最終確認。
服がヨレヨレになっていないか、髪の毛がきちんと整えているか確認してから出発します。
さいごに

意外にメンタルと見た目ってつながっているんですよね。
だから、仕事でミスしてしまったー。友達とケンカしたー。彼氏ともめてしまったー。など悪い事が起こったら要注意です。
経験上、見た目が良ければ順調に物事がうまくいく反面、見た目が悪くなると何もかもうまくいかないという状態になっていました。
パターンをつかむことができるとこうすればいいというコツを身につけることができたので今後も気をつけていきたいと思います。

[…] […]
[…] 人生辛いな…と思ったら見た目を明るくしてみよう!!あぁ、明日仕事行きたくないなー。 など日々の生活が辛いなと思った時、鏡で自分の顔をよく見てみましょう。 髪の… […]