就職活動や転職活動などでは必ずと言っていいほどまず自己分析が必要になってきます。
しかし、自己分析って難しいですよね。
自分のことって意外にわからないもので、長所短所なんて短所は見つけやすいけど長所ってなかなか見つからないもんであります。
でも、自己分析しないと仕事が決まっても合わないなどの理由で辞めてしまう事だってあるのでとても大切な事です。
そういった時は、ネットや本などのツールを利用してみてはいかがでしょうか?
リクナビのグットポイント診断
転職サイトリクナビNEXTのサイトにあるグッドポイント診断LP
リクナビNEXTの会員登録をすれば無料で受けることができます。
いくつかの質問に答えていくと、あなたの5つの強みがわかります。

エムグラム診断
スマホのアプリを作っている会社が作成した性格診断です。
こちらも100個くらいの質問に答えていくタイプで44の性格のうち8つの性格が診断できます。
しかも、診断制度は大企業の人事部で使えるレベルなのにも関わらず無料で診断を受けることができます。
2017年の春ごろに出てきたときはけっこう有名な方がやっておりTwitterなどのSNSで発表されていました。

ストレングスファインダー2.0
最後はブロガーさんがよく紹介されている本です。
まず本を購入して、ネットで上の2つ同様にいくつかの質問に答えていくと5つの長所を教えてくれます。
こちらは本を購入するので有料にはなりますが、上の2つと比べて正確度が高くアドバイスもいただけるので一番参考になるアイテムだと思います。

さいごに
というわけで、自己分析を少しでも楽にできるようなツールを3点ご紹介しました。
仕事は1日の大半の時間を使うので自分にあった仕事を見つけるきっかけとして利用してみてはいかがでしょうか?
それでは、就職・転職活動がんばってください。
初心者向けの仕事探しはやはり派遣がおすすめです

[…] […]
[…] […]