先日、九州の方に旅行に行ってきました。
まだ行っていないところが、宮崎県と佐賀県だったので宮崎どこ行こうかな?と思ったらまず宮崎市の青島というところと、高千穂というところが有名なのでそこに行くことにしました。
旅行に行く前、高千穂なんて単なるパワースポットだからちゃちゃっと行ってさっさと移動しようと思ったのですが意外や意外結構素敵なところだったのです。
おそるべしパワースポット。
レンタサイクルで移動
朝一に延岡からバスに乗って1時間ほどで高千穂に到着
移動何にしようかなと悩んだのですが、天気も良かったのでレンタサイクルを利用しました。

1日1500円です。しかも電動自転車。(観光案内所が17:00までです。)
高千穂峡までは何とか行けました。
行きは下りでスイスイ行けたのですが帰りは坂が急なのでさすがの電動自転車も効きませんでした。
大変だったのは天岩戸神社。
最初違う道に出て迷子になりました。
一時は諦めてタクシー使おうと思ったのですがよくわからない意地が出てしまい頭をフル回転してこの道かな?と思って行ったらすんなり行けちゃいました。
行きは1時間くらい(私は道を間違えたのでそれ以上かかったのですが)、帰りは40分くらいで行けちゃいました。
週末は観光用のバスが走っています
今回は平日だったので走っていなかったのですが、土日祝や繁忙期の時期は観光名所を回るバスが走っているみたいです。
また、高千穂の周辺にてコミュニティバスも走っているため平日はそちらを利用するのもよいでしょう。
まとめ
今回私は自転車で観光したのですが、天気が良いことと一人だったのでこの選択をしたわけであります。
ただ、本当に体力がいります。
誰かと一緒だったり体力あまり使いたくない人、また時間を有効的に使いたいのであればお金かけてでもタクシー使った方がいいです。
日帰りの場合、バスは延岡方面は結構出ていますが、福岡や熊本方面は大体行きは10時頃着で帰りのバスは16時出発になります。時間はたっぷりありますのでゆっくり観光するのも良いでしょう。
高千穂は本当に景色がキレイで最高でした。
泊まりで行けばもっと良かったかなと思っています。夜に高千穂神楽もやっているし、朝一、国見ヶ丘の雲海がとてもキレイみたいです。
私はビビリな部分もあったし行く前はそんなに興味がなかったので日帰りにしたわけでありますが、今度誰か一緒に行こうかな。
高千穂の観光についてはこちら高千穂町観光協会 | オフィシャルサイト | 宮崎県 高千穂の観光・宿泊・イベント情報
先月は山形県にも行きました

[…] […]