Aya(@aya_haseko08)です。
最近Twitterを見ていると面白い自己診断ツールが流れてくることがあります。
いくつかの質問に答えていくと結果が出るというあれです。
ああいうのって結構当たっていることが多く自分でもびっくりしてしまうほどです。
今回はそのなかでもm-gram(エムグラム)超精密性格診断というのをやってみたのでその結果などを書いていきたいと思います。
エムグラム診断とは?

9nine(ナイン)というInstagramと連携して交流するアプリを作成している会社が作成した無料の性格診断サイトです。
性格成分44種類のうち、強く出ている性格8つを精密に抽出するそうです。
主に上場企業さんで導入されているみたいです。
質問はこんな形で5つの項目のうちどれが自分に当てはまるか答えていきます。

あまり悩まず直感で答えていけばいいと思います。
105問ありますので気が遠くなるかもしれませんががんばって答えてください。
私の結果
私はこんな感じでした。

個人的に言わせてもらうと3分の2は当たっているかなという感じです。
ちなみに深層性格はこんな感じです。(原文のまま)
Ayaさんは、控えめで謙虚で孤独に耐性がある人である、他人の考えや心境を敏感に感じ取り常に周囲に配慮した行動ができる人である、常に冷静沈着でミスのない人であるといった印象を与える性格です。飛び抜けた個性要素を有しているので、他者からみた時に良くも悪くも若干刺激的に感じられる可能性があります。
もし、性格面が短所として現れると、人を寄せ付けず話しかけてはいけない印象を与えることが多々ある、自分と無関係なことでも人の振る舞いや言動が気になりストレスを抱えてしまう、考えるばかりでなかなか行動することができないという印象を与えることもあります。
対人コミュニケーションの観点では、物事を深く考えすぎない性質で、非効率な状況や、筋道の通らない出来事が起こっていても、自分に被害が及ぶようなことがなければ気にしません。小難しいことを考える人よりは、気軽に楽しく付き合える人との社交を好みます。一方で、複雑な議論や会話を敬遠し、コミュニケーション不足を引き起こす傾向もあります。多少興味がなくても、意識的に会話に参加することによって、相手の新たな一面を発揮し興味を抱くことができるようになるかもしれません。
なるほどねー。
ガラスのハートを持っているのでお取扱いに注意してください(笑)
私の相性の合う人は59684人に1人の確率らしいです。
多いのやら少ないのやら…。
さいごに
自分はどんな人間か知りたい。就職活動の際、自分の長所短所を知りたいという人はぜひエムグラム診断を試してみてはいかがでしょうか。
ただし、あくまでコンピュータから見たあなたの性格なので全部が全部あてはまるわけではありませんのであしからず。
いい結果はそのまま活かして、悪い結果はもう仕方がないとあきらめるように気持ちをきりかえるのがいいでしょう。
リクナビのグッドポイント診断LPもやっています。結果はこちらの記事から

予告:ストレングスファインダーも買っちゃいました
買っちゃった。#ストレングスファインダー pic.twitter.com/JDcf92Whvv
— Aya@シンプルに生きてみませう (@aya_haseko08) 2017年5月16日
そしてついにあのストレングスファインダーも買いました。
結構こちらはたくさんの方が購入されているみたいでamazonのレビューやブログでも紹介されています。
最近最新版の2.0が発売されたのでこちらを今回購入しました。
結果はこちらの記事で紹介しています。

[…] […]