今頃になって気づいたことがあったのです。
それはタイトル通り結婚という大きなイベントをゴールと考えていたのです。
しかしそう考えてしまうと、先の人生がつまらないというか燃え尽き症候群みたいになってしまいやる気がなくなってしまうのではないでしょうか?
結婚したら幸せになれるとは限らないのです。
注:ここからはあくまで私の個人的な考えを書いています。結婚していないのである意味理想論的な文章になってしまいますが、こういった考えもあるんだという参考に見て頂ければと思います。
結婚したら幸せになれると思っていた
私は30歳を過ぎてから結婚したいと考えるようになり婚活などもしていました。
実は、婚活していた当初の考えは今思うと最低な考えをしていました。
未来の旦那に養ってもらおう
一応、世間一般の家庭みたく男は外で働き女は家を守るというのが理想でした。
私は短時間だけパートに出て働きながら子育てする生活を送りたいと思っていました。
なぜかというと、自分の仕事スキル(事務)は皆と同じくらいなので歳を取れば仕事はなくなるだろうな。
いっそのこと私のお小遣い程度に稼いであとは旦那さんのお金でやりくりしようと思っていたわけであります。
しかし、当時交際していた彼はこれを許しませんでした。自分も収入が少ないから困ると。
結婚式あげたら満足
私は成人式も行っていないので記念写真というのがありません。
なので、せめて親に晴れ姿を見せてあげたいという気持ちが強かったのです。
というとやはり結婚は親を安心させたいというのも理由の一つでした。
また、先ほども書いた通り結婚したら安泰な生活を送れると思っていたのです。
そういった結婚は多分失敗する
親を安心させたい、ウエディングドレスが着たい、子供が欲しいと思い焦って相手を探して結婚しても、相手が乗り気でなければ空虚感というか徐々にストレスがたまり爆発してしまうだろうなと思います。
うちの親は(幸い)別に無理して結婚する必要もないと言ってくれています。
むしろ結婚しないと不安だと思っていたのは私の一方的な思い込みだったわけであります。
結婚は人生の通過点と考える
こういった結婚をゴールだと考えてしまうからダメなんでしょうね。
結婚というのは人生の中のある意味通過点というかマラソンで言うと中間地点と考えるようにしました。
そうすることにより、焦って結婚する意味ってあるのか?と考えるようになりました。
出産のタイムリミットはありますが、私は強く子供が欲しいとは思っていないというのもありますけど…。
結婚は二人で協力してやるもの
そんなの当り前じゃないかと思うかもしれませんが、私が考える結婚というのは仕事も家事も育児もお互いに協力していくことです。
一昔みたく、男が外で働き女が家を守るという考えはもう通用しないのではないでしょうか?
不況の影響で男性の収入だけでは食べて行けず、女性も働きに出ないといけない状態です。だからこそ、男性も家事や育児に協力してほしいのです。
決して50:50でやれとはいいません。70:30くらいの割合で全然大丈夫です。
なので、これから結婚相手を探すときは生活感とかも見て探さないといけないと思いました。
自分を律してくれる人
個人的な事ではございますが、私は去年から断捨離をして部屋をキレイにする状態を今も保っています。いわゆるミニマリストを目指しているわけでありますが…。
ところが結婚という目標を達成したことにより、気を抜いてしまいリバウンドして物を増やしだらしない生活に戻ってしまう可能性だってあるのです。
そうならないために、だらしなくなった際きちんと注意してくれる人がいいわけであります。
まとめ
仕事を辞めて、自分の人生を色々と考える日々を過ごしている中、今になってそれに気づくことができました。普通に考えれば当たり前のことだと思うのですが、遅いかな(^^;
きっとそれを考えずに結婚していても離婚していたのだろうなと思います。
今回は結婚をテーマに書いてみたのですが、就職・転職に置き換えることもできます。
面接→採用がゴールではなく通過点なのです。
その会社でどんな風に働きたいか、理想の働き方を考えないとまた辞めたくなってしまいます。
仕事も結婚も辞めようと思っても難しいですからね。だからこそ目先の事ではなく先の事まで判断して決めないといけないんだなと思いました。
最後にこちらの本を紹介したいと思いますが、まさしく以前の自分が描いていた結婚像その物でした。
婚活が上手くいかないという人はぜひ読んでみてください。結婚の考えがすごく変わる一冊です。
[…] あわせて読みたい結婚はゴールではなく通過点と考えることで楽になる 今… スポンサードリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); […]
[…] 結婚はゴールではなく通過点と考えることで楽になる今頃になって気づいたことがあったのです。 それはタイトル通り結婚という大きなイベントをゴールと考えていたのです。 しかし […]
[…] 結婚はゴールではなく通過点と考えることで楽になる今頃になって気づいたことがあったのです。 それはタイトル通り結婚という大きなイベントをゴールと考えていたのです。 しかし […]
[…] 結婚はゴールではなく通過点と考えることで楽になる今頃になって気づいたことがあったのです。 それはタイトル通り結婚という大きなイベントをゴールと考えていたのです。 しかし […]