Ayaです。
もうすぐゴールデンウィークが始まりますね。
さて、先日京都の観光名所の一つ京都タワーの地下1F~2Fがリニューアルしました。
行ったことある方はご存知かと思いますが、京都タワーってお土産屋さんとか手芸屋さんとか入っていて中も結構昭和チック(またの名をレトロ)な感じがしたわけですが、4月14日に京都タワーサンドという名でリニューアルしました。
私もTVでちらっとみたわけでありますが、すごーくおしゃれになっていてこれは1回行っておかないとというわけで早速行ってみることにしました。
リニューアルした箇所
京都タワーサンドは各階ごとに3つのテーマに分かれており
- 地下1Fはフードコート
- 1Fはお土産屋・ショップコーナー
- 2Fは体験コーナー
という形で、ある意味京都を体験できる場所になりました。
ひとつずつ紹介していきましょう。
地下1Fフードコート

ここが一番の目玉だと思います。
地下からエスカレーターで上がると、すごく大人っぽい感じになっていました。
バル的なお店の他、お肉やパンケーキ、お寿司や中華などバラエティに富んだお店が並んでいました。

私は今回こちらのお店でタコスを購入しました。すごいボリュームあっておいしかったです。
Roti Chicken & Jackie Tacos(ロティーチキン アンド ジャッキータコス)
あと、フードコートについての説明もありました。

1Fお土産・ショップコーナー

1Fは白を基調にした感じでこういったおしゃれなお土産屋さんに生まれ変わっていました。(写真がうまいこと取れなかったのでサイトのイメージですがほんまにこんな感じでした。)

こちらは京ばあむのお店、たまに行くと試食ができます。

その他にも、京都らしいお菓子がたくさん並んでいました。
2F体験コーナー

2Fは八つ橋や伝統工芸、お寿司や食品サンプルなど京都らしい事が体験できる施設であります。
写真は食品サンプルの体験のお店ですが皆これサンプルらしいです。
一部予約しなくてはいけないところもありますので確認してから行ってみてください。
感想など

今回昼と夜に行ってみた訳でありますが、やはりフードコートは夜になると仕事帰りの人が多かったです。
一人でくつろいでいる人も多かったのでどちらかというと一人でも行きやすいかなと感じます。
ただ、京都はGW観光客でどこもかしこも混みますので泊りがけで行く人であれば遅い時間に行ったら空いているのではないかなと思います。
アクセス
住所:京都府京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1
JR・地下鉄京都駅すぐ
営業時間:1F・2F:9:00~21:00 地下1F:11:00~23:00

[…] […]