Ayaです。
今回の台湾旅行は高雄まで足を運びました。
「宿どうしようかな…」
と思い一人旅なのでゲストハウスで探して見つけたのがあひる家ゲストハウスさん
一番の決め手というのは、オーナーが日本の方ということ。
あと、せっかくだから旅を通じてコミュニケーションを取ってみたいと思ったのがきっかけでした。
今回は、今話題の台湾の南の高雄市にあるあひる家ゲストハウスさんを紹介したいと思います。
あひる家ゲストハウスについて

場所は地下鉄美麗島駅から10番出口を出て大通りを左に曲がったところにセブンイレブンがあり、そのビルの中にあります。
入るときは青い看板のところから入ってエレベーターで5Fに上がってください。
初め六合夜市方面に行ってしまい迷いましたのでご注意を(^^;

エントランスはこんな感じです。おしゃれですな。

こちらがダイニングルーム。食事などはこちらで

リビングルームです。

こちらはパウダールーム。シャワーやトイレはこちらです。

お部屋はこんな感じっていってもわかんないですよね。(^^;
2段ベットが4つあって、私は下の階でした。
(写真撮ったのですが、うまいこと撮れなかったのでスミマセン)
スタッフは私が来た時は恐らく現地の女性の方でしたが、日本語がうまかったです。
帰りの時も日本語しゃべれるスタッフでしたので、言葉が不安な人でも大丈夫です。
また、チェックインの手続きの際宿帳見たら結構日本人いたので安心しました。
バスタオルやフェイスタオルはついていますが歯みがきやパジャマはついていなかったので自分で用意してくださいね。
忘れた場合でも、周辺にはドラッグストアがあります。
感想など

今回の目的である旅人との交流はできたのか?と言われるとできなかったです。
同部屋の人にあいさつはできましたけど、本当それだけでした。
夕方チェックインして荷物おいて外出して帰ってきたのが夜9時頃だったのですが、ダイニングでは皆スマホいじったり本読んだりして静かに過ごしていました。
私はセブンイレブンで買った台湾のビール飲みながらゆっくりしていました。
お客さんは見た限り老若男女バラエティにとんでいました。
確か西洋系の人もいたような…。
あとは家族連れやカップルの人もいましたね。
そして何より、部屋が清潔なんです。
日本人って結構きれい好きじゃないといけない人が多いじゃないですか。
けどあひる家ゲストハウスさんは写真の通りインテリアもおしゃれなので全然おすすめしちゃいます。
さいごに

今回私が泊まったのが4月の頭で、日本ではその時入社式だったり入学式があったりした影響もあったからかなと思いますが、(日本の軸で)週末だったり長期休暇とかの時期に行ってみたら人との交流も図れるのかなと思いました。
ゲストハウスはコスト的にも良いですし、スタッフも優しかったので日本でもしどこか一人旅する機会があればぜひ行ってみたいです。
海外のホテルはどうしてもわからない部分があったりするので口コミを見て選んでいます
日本語のスタッフがいるかな?、部屋はどんな感じかな…などなど。
やはり実際泊まった人の感想は参考になります。
また、会員登録すればポイントもたまりますのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
その他、こちらの記事もおすすめです。



