こんにちは、あやはる (@aya_haseko08)です。
子供時代に場面緘黙症と言って、特定の場所で話すことができない症状(家ではおしゃべりなのに学校では無口みたいな…)を持っていました。
さて、5月は #場面緘黙啓発月間 ですね。
昨年からずっとお店を借りてイベントしていましたが、今年は新型コロナウイルスの影響もありオンラインイベントという形で行うことにしました。
目次
場面緘黙オンラインイベントの概要
イベントの概要は以下の通りです
- 日時:5月3日(日)
- 二部構成で行います。
- 昼の部:14:00〜16:00にLINEオープンチャット(要予約)
- 夜の部:21:00〜終了未定でYouTubeライブ(予約不要・場面緘黙症でない人でもどなたでも見ることができます。)
- 料金:無料(カンパ制)
場面緘黙オンラインイベント:昼の部について
昼の部は少人数制のイベントで場面緘黙症の悩みについてなどを話し合う会にしたいと思います。
対象者は…
- 場面緘黙症当事者(診断の有無は問わない)
- 子供や友人、パートナーが場面緘黙症の人
- 教育関係や場面緘黙症の専門家
です。
参加ご希望の方はこくちーずに専用ページ作ったのでエントリーしてください。
満席になっても、キャンセル待ちも可能なので気になる人はぜひ申し込んでください。
場面緘黙オンラインイベント:夜の部について
夜の部はYouTubeライブを利用しての生配信を行います。
場面緘黙症だけでなくどなたでも参加OKです。
場面緘黙症のことを知らない人でも参加しやすいような感じでやっていきたいと思います。
そして、私とコラボしてくれる人を募集します。
場面緘黙啓発バー #stayhome
というわけで5/3にYouTubeLIVEで夜配信イベントをします。
つきましては一緒にコラボしてくれる人を募集します。興味ある方はDMまで
※昼の部も含め詳細は来週頭に発表しますのでもう少しお待ち下さい#場面緘黙症#場面緘黙啓発月間 pic.twitter.com/rd0tu8lU2x
— あやはる/Aya (@aya_haseko08) April 9, 2020
私一人だと心細いというのと多分長時間のライブは続かないと思うので…。
あと宣伝ですが…私のyoutubeではアラフォーの日常を中心に動画を上げています。具体的に言うとミニマリスト や節約とか最近は料理も始めています。
本当は旅行系やりたかったですが、コロナがねー
もし、興味ある人がいればこれを機会にチャンネル登録していただければ私のモチベが上がります。
参加費は無料ですがよろしければ投げ銭お願いします
参加費は昼の部も夜の部も無料ですが、イベント良かったとか楽しかったと言う人がいればカンパしていただけるとさらにうれしいです。
いただいたお金は全額場面緘黙症の支援団体に寄付します。(もちろん私自身もいくらか出します。)
少しでも場面緘黙症の啓発活動を積極的にやって欲しいという気持ちもあるので、自分が集めたというのはおこがましい部分もあると思いますが私自身もできることで場面緘黙症の啓発に協力したいと考えているのでこのような形を取らせていただくことにしました。
PayPayはこちら
PCでご覧の方はこちらのQRコードを読み込んでください

スマホからは下記のリンクからクリックしてください。
https://qr.paypay.ne.jp/kHzWivcw24tyK3Gm
LINE Pay・銀行振込などで寄付したい
PayPay持っていないけど別のやり方で寄付したいという人はお問い合わせもしくはTwitter・InstagramのDMからご連絡お願いします。
折り返しご案内させていただきます。
さいごに
今回のイベントについて少し自分の考えをお伝えしたいと思います。
最近、場面緘黙症だけではなく発達障害やその他のリアルイベントも中止や延期、オンラインイベントに変更になったということを聞くようになりました。
新型コロナウイルスの終息がいつになるのかわからないまま待ち続けるのはとても辛いのと時間がもったいないという思いがあったからこそ、今回のオンラインイベントを企画しました。
このイベントは場面緘黙症の啓発ももちろんですが、こういうイベントのやり方もあるんだよということを知ってもらいたいという思いもあります。
肩の力を入れず、適当に聞いていただけたらうれしいです。
それが言いづらければ、イベント後にでもコソッと感想いただければめちゃくちゃうれしいです。
昨年のイベントについて
