Aya (@aya_haseko08) です
先週あたりから季節外れでありますが風邪ひいちゃいました。
昔は風邪を引き始めた時には葛根湯飲んだり、こじらせてしまったときは病院に行って風邪薬もらったりしていたのですが、今は薬は全く飲まず風邪ひいたときはお風呂で汚れを取って早く寝て治すようにしています。
冬の時は、厚着して湯たんぽ入れて汗かいて過ごしたら1週間かかりましたが風邪を治したことと同時に体調もあまり崩さなくなりました。
今の人って風邪ひいたなと思ったらすぐ病院行って薬もらって我慢して仕事する人がほとんどなのですが、風邪なんて薬なんて飲まずにゆっくり休めば治るんじゃないのって思います。
薬は症状を抑えるだけ
私はアトピーだったことが理由で、東洋医学や免疫的な事に興味を持ったことがあるのですが、そういった系の本に書かれていることに目からウロコな言葉がありました。
薬は目の前の症状を抑えるだけであって根本的な治療にはならないとのこと。
例えば大切な発表会の時、どうしても体調が悪くなってしまい自分の力が発揮できないことがあった場合に薬を使うという感じですね。
私はこの事実を知った時、今まで病院に行って薬をもらっていたのは病気を治すためじゃなかったんだと衝撃をうけました。
このことをきっかけに、私はなるだけ薬に頼らない生き方をしようと思ったわけであります。
風邪は天然のデトックス

話を元に戻しまして、昨年の頭にじつは酷い風邪を引いてしまいました。
熱もあったし声もあまり出ず鼻水ズルズルの状態が続きました。
当時は仕事していたところは皆責任感強かったし休みづらいところだったので体調悪くても我慢して行っていました。
それでも、時間が経つにつれ体から毒が出てくる感じがするようになり(汗とか尿とか便とかね)1週間たったころにはすっかり元気になりました。
病院を利用したら3~4日で治りますが、自然治癒力で治そうとしたら1週間程かかりました。
しかし、自力で治したら何というか体から毒が抜けきったような感じがしてとても楽になった感じがします。
また、この時の風邪を引いてから今回風邪を引くまで全くひどい風邪は引きませんでしたしインフルエンザにもなりませんでした。
病院で風邪薬飲んだりしていた時はそれこそ年に1~2回はひどい風邪を引いていた気がしますが、そう考えると風邪は天然のデトックスって言うのは間違いないのかなと思ったりもします。
自然治癒力を利用して風邪を治す方法
私が主にやっていることですが、箇条書きにまとめますと以下の感じです。
- あまり食べないようにする(食べ過ぎはあまりよくないです。一番いいのはビタミンがとれるフルーツがいいかも。)
- お風呂に入って体の汚れを落とす(熱ある人はシャワーなどで済ます。湯冷め注意!)
- 体を暖める
- 水分補給をする(汗かくため)
- いつもより早く寝る(早く寝て休んだほうが治りが早い)
これさえやっておけば、病院行かなくても何とかなります。ご参考までに。
さいごに
とはいいつつも、現代は忙しさに追われ薬飲んで悪い症状を抑えたいという人が多いと思います。
それは仕方のない事だと思います。
しかし、今薬に頼らない生活を送っておけば後々元気に過ごすことだってできてしまいますし、医療費もそんなにかからないかと思います。
仕事の時は薬に頼って、お休みの時は薬を使わず暖かくして休めば次の風邪をひいたときそんなにひどくならないかと思いますのでぜひ試してみてはいかがでしょうか。
免疫系でいうと安保徹先生や進藤義晴先生が有名かと思いますが、私は一時期冷え取り健康法にはまっていた時もあり進藤義晴先生の本を読んでいました。
この本も今回書いたことにある意味繋がっているのでおすすめです。
また、電化製品をあまり使わない生活を送っているアズマカナコさんの本もおすすめです。
