Aya (@aya_haseko08) です。
2017年4月ー6月期のドラマで一番ハマったのが毎週日曜21時にTBS系列で放送されている小さな巨人
従来の警察ドラマの謎解きみたいな感じとは違い、一般企業の出世争いの警察版という内容で正義とは何か?を感じさせるドラマです。
2013年に放送されていた半沢直樹を感じさせる展開で悪者は成敗してやる的な感じで気分がスカッとします。
あらすじなど
警視庁捜査1課係長の香坂は難事件を解決するなどし、今後捜査一課長に昇進する可能性があるくらい活躍していた。
その後、上司の一課長小野田と前捜査一課長の三笠と料亭で会食した後、飲酒運転の疑いを取り調べた際車を傷つけたことがきっかけとなりマスコミ沙汰になり、所轄に左遷を言い渡される。
それまで所轄のことを悪く思っていた香坂だったが、所轄の人たちの協力によって事件を解決していくのだが、最後の最後で捜査一課が入ってきて手柄を横取りされることが続く。
このドラマは2部制に分かれていて、ひとつは飲酒運転がきっかけとなり自殺だった事故が殺人だったことを警察組織ぐるみで隠蔽しようとした芝署編。
もうひとつはある学園の事務員が失踪したことをきっかけに裏金問題が発覚し本当の警察の正義とは何なのかを考えさせられる豊洲編です。
主人公の香坂を演じるのは長谷川博己さん。上司の小野田を演じるのは香川照之さん。
その他にも最近やっていた朝ドラのべっぴんさんでヒロインを演じていた芳根京子さんやTBS系の連ドラ初出演の岡田将生さんなどキャストがすごく豪華です。
正義というものは何なのかを考えさせられるお話
警察組織というものは、大手企業みたく例えスキルが上であっても上司に気に入られないと役員に上がれないという何というかドロドロした環境だなと感じます。
芝署編で殺人事件だったものを自殺に隠蔽しようとしたのは元捜査一課長で現在芝署の課長だったが、逮捕されず左遷という形で処理されてしまうという矛盾。
現在やっている豊洲編ではとある学園の裏金問題に香坂のお父さんが関わっていたことがわかり香坂はひどいショックを受けてしまいます。
警察というと国民を守る正義の味方をイメージしてしまいますが、ドラマみたくこんなことばかりが起こっていたら本当に大変ですよね。
ドラマなので大げさに書かれているかと思いますが…。
役者さんの演技がすごい
長谷川博己さんは「セカンドバージン」というドラマで知ったのですが、今までモテる感じのイケメン役だったり、かつての月9ドラマ「デート」ではニートという名の高等遊民をコミカルに演じ切るなどとても演技がうまい役者さんの一人であります。
今回の役どころも悪者を退治する正義の味方的な感じがするのと同時にセリフの言い回しがとてもうまいなと感じました。
香川照之さんは、半沢直樹でも悪役を演じていました。
確か直樹のお父さんが経営する会社の融資を断った営業マン→常務取締役
悪役がすごく型にはまっている感じがします。
さいごに
あと少しで最終回を迎えるわけでありますが、日曜日の夜に最適な内容のドラマだなと感じました。
もしよければ日曜日の21時はTBS系列でぜひご覧くださいませ。
関連記事

