こんにちは、Aya(@aya_haseko08)です。
私はここ2年くらい前から、現金払いはせずクレジットカードや交通系ICカードを利用して支払うこと(キャッシュレス)が増えてきました。
キャッシュレス生活をしていくうちに、身軽になったのと同時に現金で払うことがとても手間だなと感じるようになりました。
来年10月から、消費税も10%に上がり家計を圧迫してしまうとも言われていますが、上がる2%分はポイント還元してくれるということも言われていてどんどんキャッシュレス化が増えてくる見込みです。
とはいいつつも…
- キャッシュレス生活って本当に便利なの?
- 現金で払わないと不安
と思う人も中にはいると思います。
今回はそんなキャッシュレス生活の実態やこれからオススメしたいサービスを紹介したいと思います。
なぜ、私がキャッシュレス生活に目覚めたのか?

もともと、クレジットカードは3,000円以上かかる買い物で利用していて、1,000円以下の少額の買い物では現金を利用していました。
当時使っていたクレジットカードはポイント還元率が悪く200円で1ポイント貯まるカードしか持っていなかったこともあり払ってもお得感が少なかったのです。
しかし、ミニマリストに目覚めた頃に見たブログやTwitterで100円のコーヒーもクレジットで払っているという話を聞いて
と思ったのがきっかけで、クレジットカードを100円=1ポイント貯まる楽天カードを持つことにしてからはクレジット払いが中心になりました。
クレジット払いをメインにして感じたのは
- 小銭の取り出しをしなくていいので支払いが速い
- 楽天ポイントがざくざく貯まる
- お金の管理が楽だし、現金見たく家計簿と合わないというのがない
というメリットを感じました。
反対にデメリットってなんかあるかなと考えたのですが、自分ではあまり浮かばないのでTwitterで問いかけてみたらこんな答えが返ってきました。
現金だと、金銭感覚が狂いにくい。
キャッシュレスだと、どうしても自己管理の出来ない人は使いすぎてしまう。
逆に、自己管理さえ出来ればキャッシュレスのほうが、ポイントが貯まったりと、メリットしかない。
俺は支払い関係は全て、楽天カードに統一してる。
こんな感じ!^^
— だいちゃん(∀)@プロ障害者 (@syusoretujitu) 2018年11月29日
現金が手元にないと不安だという人もいると思いますし、クレジットカードみたいな後払いは逆にたくさん使ってしまうということだってあると思います。
そういう人は、マネーフォワードやライン家計簿見たいな家計簿アプリを合わせて利用して使いすぎを防ぐことが大切じゃないかなと考えています。
マネーフォワードを利用してクレジットカードの明細と紐付けすればポチポチ自分で入れなくても良いので楽ですし使いすぎた時は通知も来ます。
最近は楽天ペイやPayPayみたいなQRコードを使った決済システムが増えてきた

ここ最近、アプリを利用した決済システムが出てきているのはご存知ですか?
有名どころでいうと、LINE同士で割り勘や送金ができるLINEpayや楽天ポイントを利用した楽天Pay、あと最近はYahoo!が運用しているPayPayがあります。
いずれも、会員登録して使えるお店でQRコードをかざせば支払い完了。
クレジットカードを比べると、
- 財布からカードを出して
- 暗証番号を押したりサイン書く
という作業が省けるのでもっと支払いが速くなると思います。
ただ、使い方が難しいという人がいるのと使えるお店が少ないというのがデメリットですが、キャッシュレス化が進むことにより楽天PayのようなQR決済を使ったところはどんどん増えてくると予想しています。
ちなみに私は先日楽天Pay使ってみたのですがこんな感じでした。
昨日楽天ペイ入れて、今日使ってみたけど結構楽。
サイフいちいち出さなくてもいいから楽。でも、月末ではなく月初にすれば良かったなと後悔(キャンペーン終了間近ばかりなので) pic.twitter.com/WLJKRNlGWB
— Aya/兼業ブロガー (@aya_haseko08) 2018年11月29日
詳しい使い方についてはこちらのサイトを参考にしてください。
理想はスマホひとつで財布は持たない生活がしたい

最終的には財布も持たずにスマホだけで出かけられるようになりたいです。
スマホを利用してお買い物ができるようになれば、大切なものをなくすことも減らせるし貴重品の管理も減らすことができるのですごく楽になるんじゃないかなと個人的に思います。
これを書いている2018年現在は難しいかもしれませんが大阪万博が行われる2025年くらいになったら現金払いが減って楽天PayのようなQR決済が普及しているんじゃないかなと考えています。
余談ですが、PayPayは私の行きつけのお店でも使えちゃいます。
