皆さん、初めまして。
シンプルに生きてみませう管理人のAya (@aya_haseko08) と申します。
こちらでは、初めての人のためにAyaさんがおススメしたい記事やこれまで人気があった記事を一部ですが紹介したいと思います。
目次
- 【シンプルに生きてみませう】管理人Ayaのプロフィール
- 片づけられない人間だった私が片づけられる人間になった理由
- 【場面緘黙(かんもく)症】子ども時代辛いのはこれが原因?私の経験を通して語ります
- 大阪にある発達障害向けカフェバー金輝を紹介します。
- いじめ受けて辛いあなたに、いじめ経験のある私が伝えたいコト
- 趣味は旅行 一人旅は何かと自分を成長してくれます
- 【四国お遍路旅】お金いくらかかるかまとめてみました。
- 事務職って楽な仕事だと思う人は今すぐ考え方変えたほうがいいよ
- 34歳無職さん、とうとう最終巻。読んだ感想でも
- ブログをWordPressに移転。有料テンプレート「JIN」は使いやすいのでおすすめしたい
- さいごに
【シンプルに生きてみませう】管理人Ayaのプロフィール

まずはみんな読みたい私の簡単な自己紹介です。
片づけられない人間だった私が片づけられる人間になった理由

私がミニマリストという言葉に目覚めブログを再開したきっかけのひとつになります。
もともと、私は片づけられない症候群で片づけてもまた散らかるという日々がほとんどでした。
けれども、当時やっていた仕事のミスが続いた原因でスイッチが入り物を減らしたいという気持ちが芽生え断捨離を始め部屋を片付けるようになりました。
【場面緘黙(かんもく)症】子ども時代辛いのはこれが原因?私の経験を通して語ります

家では普通にしゃべれるのに、外ではしゃべれないという場面緘黙症という病気というか障害。
そのせいで自分は辛い青春時代を送っていました。
あまり知られていない場面緘黙症について私なりに書かせていただきました。
ちなみに今は完ぺきではないですが克服しています。

大阪にある発達障害向けカフェバー金輝を紹介します。

私が月イチペースで行くお店、金輝さんの紹介です。
発達障害や鬱、あとは職場の人間関係に悩んでいる人はおすすめのお店です。
週末は、何かしらイベントをやっています。
いじめ受けて辛いあなたに、いじめ経験のある私が伝えたいコト

ここ最近というかずっといじめのニュースが多いです。
私もいじめを受け、今でも人が怖かったりします。
そんな私が、今いじめを受けて悩んでいる人に対して書いた記事です。
趣味は旅行 一人旅は何かと自分を成長してくれます

Ayaさんの趣味は旅行
毎年、飛行機や電車でどこか遠くに行かないと気が済まない性格です
当時目標にしていた47都道府県は制覇し、今は海外旅行にはまりかけてます。
Ayaさんの野望は果てしない。
【四国お遍路旅】お金いくらかかるかまとめてみました。

2017年に四国を歩き遍路(時々公共交通機関)で回りました。
その際に、かかったお金について紹介しています。
皆さんやっぱりお金のことは気になりますしね。
事務職って楽な仕事だと思う人は今すぐ考え方変えたほうがいいよ

事務職を甘く考えている人にたいして事務職経験のある私が事務職の厳しさについてとことん書かせていただきました。
実はあまりにタイトルキツイかなと思い変えようと思ったのですが、結構たくさんの方に読まれているのでこのままにしています。
34歳無職さん、とうとう最終巻。読んだ感想でも

ブログを始めた当初はこの記事が実は人気ありました。
大人になってあまりマンガ読まなくなったのですが、無職さんがきっかけでマンガ喫茶に足を運ぶようになり色々な本を読んだりしました。
ジャンル的には大人向け(いや、エ〇じゃないよ。大人の人が主人公のやつね)
ちなみに、この年の末に本当に34歳無職さんになっちゃいました。(笑)

ブログをWordPressに移転。有料テンプレート「JIN」は使いやすいのでおすすめしたい

2018年4月、【シンプルに生きてみませう】ははてなブログからWordpressに移転しました。
その際に、有料テンプレートを使うことにしたのですが当時Twitterで話題になっていた「JIN」というテーマを利用することにしました。
JINは実際使ってみると、とても使いやすいしレイアウトも良いのでおすすめという事でレビューを書かせていただきました。
さいごに
というわけで、今回はおススメ10記事を紹介させていただきました。
是非ともご覧いただければ幸いです。
ではでは。