こんにちは、あやはるです
このブログを開設してはや4年
最近はYouTube活動もやっていることもあり、ブログ更新が滞っていて申し訳ないです(汗
そんな私もこのブログについて何かしらの区切りをつけることにしました。
それは、アフィリエイトに関する記事を書くのをやめることにします。
私はアフィリエイトは向いていなかった
実はこのブログ知ってる人も多いかと思いますが広告を貼っています。
ひとつは、Googleアドセンス
もうひとつはA8.netやバリューコマーズなどでよく聞くASPというやつです。

ASPというのは、私らのようなアフィリエイターと広告主をつなぐサービスをやっているところ。
簡単に言えば代理店的なことをやっていると考えたら良いでしょう。
Googleからは定期的に収入はいただいていましたが、アップデートの影響で先月からはゼロです。
ASP側は、私の運用方法が下手くそなこともあり半年くらいは売上ゼロです。
4年くらいブログ頑張っているのであれば、結構もらっているのではないかと思われていますが私は全然ダメでした。
向いてないことに気がついてはいたものの、気がつくのが遅かったというか認めたくなかったのかなと言った感じです。
※誤解の無いように言いますが、今回辞めるのはASP経由のやつでGoogleは今後も残す予定でいます。
私がASP向いていない本当の理由
ここからは、ちょっとした私の本音になってしまいますが…
私は、自分が得意なモノやコトであれば結構筆が進みますが、興味ない分野は全然筆が進まないのです。
例えば、高単価だからと言ってダイエットサプリや美容系の記事を書こうと思っても経験ないし興味持てないからというのもあるのです。
それと、ASPに掲載している商品に興味が持てなかったというのもあります。
商品によっては、サンプル用意してくれるところもあるしセルフバックもあるのでお金さえかければ自分で体験したレビューをもとに記事を書くこともできますがそこまでしたいという気持ちもありませんでした。
ASPの売上が伸びなかった理由としては、それもあるのかなと今振り返ると感じます。
ブログとYouTubeどっちかひとつにしてと言われたら…

私は迷うことなくブログを選びます。
今はYouTubeがどんどん伸びてきていますが、いずれYouTubeもブログ同様に稼げなくなる日が来ると思います。
その時が来た時私はYouTubeを続けることができるか?と言われたら答えは「No」です。
私自身はどちらかと言うと表に出るような人間ではなく、裏方的な方が向いている人間なのです。
YouTubeを始めたのも、いずれは誰かのYouTubeをプロデュースできればいいなと考えていたので、その練習も兼ねて自分のYouTubeを作った次第であります。
なので、YouTubeも収益化のノルマが上がってしまったら恐らく更新することも減るというか無くなるかなと思っています。
でも、旅行は好きなのでその動画をYouTubeに上げるくらいは続けたいですね。
YouTubeで伸びている人はどちらかというと好きなことを楽しく発信している人が多いなと感じました。(ブログも同じくですが…)
「ブログはオワコン」について思うこと
最近はブロガーだった人がYouTuberを始めたり、自分の商品(本が多いかな?)を作って売る人も増えてきたこと。
Googleアップデートの影響もあり、SEOのみでの集客が厳しくなったことによってよく言われることが「ブログはオワコン」(要はブログで稼ぐことができなくなった)ということですが、私はそんなことはないと思っています。
要は自分の得意なやり方で表現すること、かつコツコツ続けていくことが大切ではないでしょうか?
- 文章が好きであれば、ブログやnote
- 動画が好きであれば、YouTube
- 写真が好きであれば、Instagram
と言った感じです。
どれかひとつ成功すれば、どのコンテンツでもフォロワー数は増えていく形にはなるのでまずは一つのことを頑張ればおのずと他のTwitterやInstagramなどのSNSも伸びていく形になります。
今後の活動について
今はさっき言った通り、YouTube更新がメインになっているのですがこれからは週1回くらいはブログもしくはnoteでライティング的な活動もあげて行こうかなと思っています。
ただし、私もフルタイムで働いている身もありますし状況によってはそれが変化してしまう場合もあります。
ブログの更新がなかなかなくて安否が気になるという人がいたら、Twitterはほぼ毎日更新していますのでTwitterをフォローしていただけたら幸いです。
※最近、Twitterのアドレスを変えたのでお手数ではありますがフォローし直していただけたら喜びます。(@aya_haseko08→@aya_simplelife)
その他のコンテンツはこちらです。